くしゅん の ぶろぐ

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1OC8L4MVP36BG?ref_=wl_share

かんじ かな まじり すみじ の もんだい 3 ほそく2

どうも、くしゅん です。
ぜんぜんかい の きじ の ほそく です。
ぜんぜんかい の きじ わ
かんじ かな まじり すみじ の もんだい 1 あべ の ぶん の しょーかい
http://kusyunn.hatenablog.com/entry/2017/11/16/122952
です。

あべ・やすし の 「漢字という障害」つまり かんじ という しょーがい という きじ に ついて あべ ほんにん が すこし つぎ の きじ で かいています。

漢字が 排除するもの - hituziのブログじゃがー
http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/touch/20080625/1214403365
(かんじ が はいじょ する もの)
かんじ と かな お まぜて つかう すみじ の ぶん です。わかちざき されて ます。

ないよう について せつめい します。

かんじ が ある とくてい の ひと が じょうほう お える こと お じゃま している 。

おおく の ひと また わ にほんご の かきかた お けってい できる ひとびと が かんじ お なくす こと が できない と かんがえる とき わ、 かんじ が じゃま して じょうほう が えられない という こと お なくす こと お かんがえる と よい 。つぎ の 2こ の ほうほう が ある。

1、かきかた お よく する こと。
つまり、 ひと や ばしょ の なまえ など とくべつ な よみかた お する かんじ の よみかた お わかる よう に する こと と、 くんよみ の かんじ お できるだけ つかわない こと。

2、もじ じょうほう さーびす お する こと。つまり、いんさつ された もじ の じょうほう の でんし でーた お える こと が できる こと など 。

ちなみに しょーかい されている きじ の ぶろぐ の なまえ の 「彎曲していく日常」わ わんきょく していく にちじょう と よむ みたい です。

また、「漢字という障害」(かんじ という しょーがい) の もくじ が こうかい されてました。
http://www.geocities.jp/hituzinosanpo/abe2006b.html

じかい こそ つぎ の きじ お しょーかい したい です。

なまえ くしゅん